片岡聖登代表取締役/フレームビルダー
1958年生まれ
1929年に祖父が片岡自転車商会として創業。父である2代目の達保氏が「ビゴーレ」ブランドを興し、3代目である聖登氏が1980年からフレームビルダーとして腕を振るう。
1988年には北米の国際自転車「ロングビーチショー」にも出展。そこでMTBやトライアスロンブームに触れ、これらのフレーム製造にも熱心に取り組む。好奇心旺盛な聖登氏はTig溶接も個人工房としていち早く1989年に導入。カーボンのロードフレームも早期に手がけるなど、常に最新の自転車作りを追求してきた。
転じて近年は自らの自転車遊びの原点であるサイクリングに立ち返り、「日常に溶け込み誰もが楽しめる自転車」をコンセプトに、レディメイドのロードバイク、ツーリング車などを展開。特に2014年発表の「山と旅の自転車」は、氏がランドナーで旅を楽しんだ経験、MTBのフレーム作りで培った技術を融合させ、フィールドを問わないツーリング車として人気だ。
しばらく自社工房でのフレーム製造を休止していたが、リブランディングにより2022年から再稼働。工房には最新の治具やTig溶接機を取り揃え、ベテランとなった今なお新しいフレーム作りを模索する。
ブランド名 | VIGORE |
---|---|
店名 | VIGORE |
代表者名 | 株式会社ビゴーレカタオカ 代表取締役 片岡 聖登 開業年/1929年(フレーム製造は1978年から) |
所在地 | 〒606-0033 京都府京都市左京区岩倉南四ノ坪町55 |
営業時間 | 13:00~19:30(平日)10:30~19:30(土、日) |
定休日 | 火曜日、年末年始 |
TEL | 075-791-6158 |
FAX | 075-791-6158 |
乗り方・車種 | ■オーダーメイドモデル 70next(ナナゼロネクスト) 70next 知⾜(ナナゼロネクスト ちそく) ■レディメイドモデル クロモリレーサー、山と旅の自転車PLUS、マウンテンバイク、Cr-Mo racer |
フレーム材料 | 素材/スチール 製法/ろう付け(ラグド、ラグレス、フィレット)、Tig溶接 |
オーダーパーツの受注 | ハンドルバー、ステム、シートピラー、ヘッドパーツ、グリップ、Tシャツなど |
注文方法 | 来店・対面による注文を基本とするが、オンライン通話でカウンセリングしながら注文するサービスも提供 |
問い合わせ受付可能言語 | 日本語、英語 |
オーダーメイド自転車納期 | 平均4週間 |
修理・リペイント | 修理可(応相談)、レストアも可能 |
塗装 | 外注 |
基本価格・支払方法 | 70next:税込価格/37万4600 円~(フレームセット)、79万9700 円~(完成車) 70next 知足:税込価格/121万円~(完成車) 支払い/銀行振り込み、カード決済、ローン |
URL | https://vigore.co.jp/ |
以下ページより要問合せ https://vigore.co.jp/contact/ |